2005 Aチーム <泉少連秋季> 試合結果

10月10日(日)14:20 <本戦決勝> 和泉台球場 ☆勝ち

チーム名

1

2

3

4

5

6

7

8

弥生台ジャガーズ

緑園ラービー

x

x

 

特別延長にもつれ込む雨中のシーソーゲームにサヨナラで優勝!!!

 

小雨の降る中で始まった決勝戦。先発は有賀投手。

 初回、先頭打者を失策で出し、ヒットとWP1点を先制されました。

 その裏、土屋・三枝の1,2番がヒットで出塁、2死から6番に上がった竹中選手が

レフト前にしぶとく落とし逆転に成功。

 2回表 死球、送りバントを安打にしてしまい、さらに前進守備の間を抜かれ逆転を許しました。

 3回表 有賀投手が3四球と乱れ満塁となったところで深瀬投手にスイッチ。

ピンチを切り抜けました。

 3回裏 三枝選手がヒットで出塁、深瀬選手がバントヒットを決め4番有賀選手が

左中間を深々と破る2点タイムリー、5番古屋選手がレフトオーバーで続き3点を奪い逆転に成功しました。

しかし、4回表四球に2本のヒットで同点とされ、さらに5回表にも1死満塁のピンチを迎えましたがここは堅い守りで切り抜けました。            

 

56回にヒットの打者を出しますが勝ち越し点を奪えませんでした。

雨脚が強くなってきた最終回、ヒットを許すもここは深瀬投手最後の力を振り絞り勝ち越しを許しませんでした。

 7回裏 先頭の土屋選手が内野安打で出塁、三枝選手が送りサヨナラの舞台が調い主軸に回って来ましたが、堅い守備に阻まれ特別延長戦に。

 無死満塁からの特別延長戦、スクイズで1点を奪われましたが後続を三振・ファールフライで最小失点に切り抜けました。

 その裏、押し出し四球でまず同点、スクイズでサヨナラを狙いましたがここ守備に阻まれてしまいました。次打者は準決勝で当たりが出ず7番に下がった大沢選手。

1ボールからの2球目、高目のボールを振り抜いた大沢選手のバットから弾き返された打球がライトの頭上を越え、雨中の熱戦に終止符がうたれました。

 

 予選各試合から準決勝・決勝と、打線は上位から下位まで安打も出て、堅い守備で投手陣を盛り立て、エース深瀬に有賀と全員野球で勝ち抜き優勝を勝ち取れました。

 

 バッテリー 投手 有賀22/3 深瀬51/3⇔捕手 深瀬→有賀

攻撃 11安打(土屋2 三枝2 深瀬2 有賀1 古屋1 竹中1 大沢1 小野1) 

 

10月10日(日)12:06 <本戦準決勝> しらゆり球場 ☆勝ち

チーム名

1

2

3

4

5

6

7

緑園ラービー

東中田少年野球部

 

緊迫した接戦を制し決勝進出!!

 

 序盤3回までは両チームのエース対決にふさわしいハイレベルな投手戦により、

両チームとも得点の糸口が見出せず0対0。

 4回表 3番深瀬選手が左中間をライナーで破る2塁打で出塁、先制のチャンスかと

思われ4番有賀、5番古屋選手の一発に期待が膨らみましたが無得点。

 5回にも7番竹中選手がヒットで出塁しましたが、後続が抑えられまたも無得点。

 その裏、先頭打者をヒットで出し牽制悪送球の間に2進、次打者にライト前に落とされ無死1・3塁のピンチ。ここからバッテリーが集中力を発揮し、三振・3塁走者を有賀捕手の牽制で刺し、さらに投手ゴロでこの試合最大のピンチを乗り切りました。

 6回表 深瀬選手がヒットと盗塁で2塁に進み、4番有賀選手が敬遠で1・2塁から

5番古屋選手が期待に応え右中間を破るタイムリー2塁打を放ち1点先制。さらに2死から竹中選手が3塁ベースにライナーで当たるヒット、2塁走者の古屋選手も判断よく本塁まで還り3点を奪いました。この回ここまで力投してきた相手エースの球威が少し落ちてきたところを主軸だけでなく下位打線にもタイムリーが出た見事な集中攻撃でした。

 これでさらに気合の入った深瀬投手、6、7回で4三振を奪い完封勝利。

 決勝へ駒を進めました。

両チームあわせ四球は3、失策は2と堅い守備が試合を引き締まった好ゲームに

したと思われます。

 

バッテリー 投手 深瀬⇔捕手 有賀

攻撃 7安打(深瀬3 古屋1 大沢1 竹中2)

 

10月2日(日)10:30 <本戦1回戦> 和泉台 ☆勝ち

チーム名

1

2

3

4

5

いずみ野ビクトリー

緑園ラービー

x

x

 

本戦初戦、危なげない内容でベスト4に進出!

 

 初回3者凡退で順調な立ち上がりでしたが、裏の攻撃も3者凡退に

終わってしまいました。

 

 2回裏1死から、古屋選手がショート後方のポテンヒットで出塁。WPPBで3進。

大沢選手四球と盗塁でを2・3塁。竹中選手三振で2死となるも

佐藤選手四球で二死満塁。ここで山畑選手がレフト前にタイムリーを

放ち、2点を先制。

 

 3回裏は、1死から深瀬選手、有賀選手、古屋選手が四球を選んで満塁。

大沢選手の当たりはボテボテの1塁ゴロでしたがこれが幸い、内野安打となり

1点を追加。なお1死満塁で、竹中選手の2ランスクイズが決まり2点を追加。

 

 5回裏は1死から有賀選手が四球で出塁。続く古屋選手が左中間を深々と

破る3塁打を放ち1点。2死後、竹中選手の3塁ゴロエラーで古屋選手が生還し

コールド勝ちを決めました。

 

 守備もエラーゼロで、有賀投手も1安打1四球の65球と安定した内容でした。

 

バッテリー 投手 有賀⇔捕手 深瀬

攻撃 4安打(古屋2、大沢、山畑)

 

9月19日(日)2:45 <ブロック予選> 通信隊 ☆勝ち

チーム名

1

2

3

下村ファイヤーズ

緑園ラービー

6×

10

 

予選第4戦も3回コールド勝ち!

 

三枝・土屋のバッテリーで望んだ第4戦。

初回いきなり先頭打者をヒットで出しましたが、後続を断ち無難な立ち上がり。

1回裏 1番桑原選手がレフト前ヒットで出塁しましたが、3番深瀬選手のショートライナーがゲッツーとなりこの回無得点。

 2回裏 4番有賀選手がレフト線の2塁打で出塁、5番佐藤選手のレフトへの当たりで還り先制。この後内野安打や失策、桑原選手の2本目のヒットで4点を挙げました。

 3回裏 2死2・3塁から9番土屋選手がセンター右を破るタイムリー2塁打、桑原選手がレフト線2塁打、深瀬、有賀選手も続き一挙6点を奪いコールドと成りました。

 

久々先発の1番桑原選手が3安打の固め打ち、選手層が厚くなってきたのを実感できた試合でした。

 

バッテリー 投手 三枝⇔捕手 土屋

攻撃 9安打(桑原3 深瀬1 有賀2 三枝1 土屋2)

 

9月18日(日)2:15 <ブロック予選> 通信隊 ☆勝ち

チーム名

1

2

3

いずみ少年

緑園ラービー

×

10

 

予選第3戦、3回コールドで勝利!

 

 初回 三枝選手がヒットで出塁、二死1・3塁から5番古屋選手が左中間にRHを 放ち幸先良く3点を先制。

2回 四死球に失策が絡み4点を追加。さらに満塁から9番小野選手が三遊間に  ヒットを放ちこれをレフトが後逸し満塁の走者が還りこの回一挙7点を挙げました。

3回表を3者3振で深瀬投手が締めて、3回コールド勝ちを収めました。

 

バッテリー 投手 深瀬⇔捕手 有賀

攻撃 4安打(三枝1 古屋1 竹中1 小野1)

 

9月11日(日)11:46 <ブロック予選> 通信隊 ☆勝ち

チーム名

1

2

3

4

5

6

7

緑園ラービー゙

新橋コスモ

 

ダブルヘッダーの2試合目も勝利!!

 

初回4番有賀選手のレフトへエンタイトル2塁打で2点を先制。

その裏、守備の乱れから同点にされました。

 2回 センター前ヒットの7番桑原選手が押し出し還り、2番竹中選手のセンター

ヒットで3点を返しました。

 3回 2塁打の古屋選手が内野ゴロで還り、4回には3番深瀬選手がライト 

オーバーのRHで7対2とリード。4回に1点を返されましたが、6回に深瀬選手の

レフトオーバー2塁打で1点。8対3で逃げ切りました。

 先発竹中投手は守備の乱れで初回に2点を失いましたが4回に1点を

返された以外は全く危なげない投球で完投勝利。

 また、この日も5四死球を選び攻撃に弾みをつける1番土屋選手の

リードオフマンとしての活躍も見逃せませんでした。

 

 

バッテリー 投手 竹中⇔捕手 土屋

攻撃 8安打(竹中2 深瀬2 有賀1 古屋2 桑原1)

 

9月11日(日)8:57 <ブロック予選> 通信隊 ☆勝ち

チーム名

1

2

3

緑園ラービー

12

和泉タイガース

 

秋の泉少連初戦を白星スタート!

 

初回 相手投手の制球難もあり5四球に2番三枝選手のライトオーバー

2塁打や6番竹中選手のセンター前ヒットで5点を先制。

 2回はノーヒットで2点を追加。

 3回 三枝選手のセンター前ヒット、5番古屋選手の走者一掃3塁打が

右中間に飛び出し5点を追加。試合を決めました。

 投げては有賀投手が無四球の41球で抑えた安定した投球でした。

 

バッテリー 投手 有賀⇔捕手 深瀬

攻撃 4安打(三枝2 古屋1 竹中1)