2011年Bチーム <泉区少年野球連盟春季新人戦> 試合結果

 

新チームとなって目標としていた大会で優勝することができました。

たくさんのご声援、応援、サポートありがとうございました!

 

5月15日(日) 泉区少年野球連盟春季新人戦2回戦  於:和泉台少年野球場

チーム名

緑園ラービー

10

いずみ野ビクトリーズ

初戦の相手は、今日の球場をホームとするいずみ野ビクトリーズです。

 

1回表、先頭打者の四球を皮切りにつなぎの攻撃を徹底し、6点を先攻、1回裏の守備では

3つのショートゴロを軽快な動きでさばき3者凡退におさえて、試合の主導権をとりました。

松本は、不運な安打もありましたが、粘りの投球を披露、野手も落ち着いたプレーをみせ、

今大会初戦を勝利することができました。

 

投手 松本 6回 被安打5、四球3

捕手 小林

 

三塁打:堀

安打:清水、松本2、堀、小野2、近村

四死球:小林2、小野2、清水、松本、若松、柴田

 

 

5月15日(日) 泉区少年野球連盟春季新人戦3回戦  於:和泉台少年野球場

チーム名

岡津ビッグライナーズ

緑園ラービー

×

3回線の相手は、昨秋の教育リーグで完敗した岡津ビッグライナーズです。

 

1回表 先頭打者をエラーで出塁を許すと、2本のタイムリーヒットで2点を先行されます。

     しかし、続く1アウト2、3塁のピンチはファーストフライ、サードゴロを打たせ、

     いきなりの大量失点を防ぐことができました。

1回裏 2アウトから四球でランナーが出塁すると、盗塁から相手守備陣のミスを誘い、

     1点取り返すことができました。

2回表 先頭打者に四球を与えると、1アウト三塁からライトに犠牲フライを打たれて

     ノーヒットであっさり1点プレゼント、1回表裏の粘りは一体・・・・。

2回裏 1アウト三塁のチャンスを迎えますが、ここで飛んだセンターフライに対し、

     タッチアップの体制が取れず、結局チャンスを逃し、試合は我慢の展開になります。

 

ちなみに3、4回はエラーもありましたがファインプレーもあり、小林も丁寧なピッチングで

打たせてアウトをとり、共に0点に抑えます。

 

4回裏 四球から掴んだチャンスから若松のタイムリー二塁打が生まれ一点差に。

     さらに流れを引き寄せたいところでしたが、スクイズがフライとなりダブルプレー。

勢いをつけるような攻撃ができません。

5回表 ヒット、さらに次打者のショート横の強いゴロをそらすと外野のカバーも遅れ、

     またもやあっさり1点プレゼントしましたが、3塁を狙った打者走者を

     レフト⇒ショート⇒サードとつなぎ、懸命のプレーでこれを阻止。

     ラービー守備陣のもろさと強さを同時に見ることができました。

5回裏 一方ラービー攻撃陣は、この回ようやく「らしさ」がでました。

     先頭打者の近村が三塁打を打つと相手守備の乱れから1アウト2、3塁に。

     ここで、キャッチャーがはじいた投球に対し、近村が好判断の走塁、ヘッドスライディング

     でまず1点。さらに3塁のチャンスで清水が会心のセンター前ヒット!同点になりました。

     この後、2アウト2、3塁になった場面で、チームの期待を一心に集め、自らも期する

     ところがあった(と思う)堀が、意地と気迫と魂の(そんな感じの)タイムリーで2者を迎え入れ、

     ついに勝ち越すことがきました。

6回表 小林は、集中力がややなくなったか、連続四球を与え二死満塁となります。

     ここで、ピッチャー横のゴロを小林が取り損ね、一瞬ヒヤッとしましたが、

     セカンドがすばやくカバーして1塁アウト、ピンチをしのぎます。

6回裏 2アウトながら三つの四球で満塁のチャンスを迎えると、ここで時間切れとなり試合終了。

     (スコアラー、途中から時間経過すっかり忘れていました!すみません)

 

※攻撃では、サインの見逃しやフライでの判断ミスがありました。フライの判断は練習で習得できますが、

サインの確認はベンチと選手の約束事です。何かあると思って、選手は1球ごとに、すぐ確認しましょう。

※接戦となった試合では、たったひとつのプレー内容で、試合結果が大きく変わることがあります。

毎度ですが、先頭打者を許すと失点率は高くなります(3回のうち2回)。今日は、四球や取りにいかない

エラーが失点につながり、内容はよくありませんでした。

※守備では、もろさもありましたが、みんなでボールを取りに行く、ボールをつなぐ、他の人のミスを

カバー出来たときは、チームが盛り上がるアウトをとれました。(特に、5・6回は)。

 

投手 小林 6回 被安打4、与四球3  

捕手 松本

 

三塁打:近村

二塁打:若松

安打:清水、小林、堀、若松

四球:小林2、清水、堀、小野、野島

 

 

6月5日(日) 泉区少年野球連盟春季新人戦<準決勝>  於:緑園東公園

チーム名

緑園ラービー

12

東中田少年野球クラブ

準決勝の相手は、東中田少年野球クラブです。

     

ラービーの攻撃は初回、ノーヒットであっさり1点先制すると、続く2回には先頭打者の

四球を皮切りに、ここから下位打線が、途中送りバントを挟んで3連続長打を放つなど、

2回の表までに7点とることができました。また、3・4回もタイムリーで点を取ることができ、

攻撃に迫力がありました。

 

逆に守備はお粗末で、捕球ミス、送球ミス、無駄な四球やバント処理を誤るなどエラー続出。

スコアブックは、EやBやKなど英語だらけになりました。

ミスがミスにならないよう、もっとみんなでカバーしましょう。

チームスポーツである野球は、助け合いが大切です。

 

一応コールドゲームですが、試合時間も4回で90分を超え、大味な試合でした。

 

投手 小林 4回 被安打2、与四球1

捕手 松本

 

三塁打:近村、清水、松本

二塁打:近村、小野、野島

安打:野島2、小野

四死球:松本、小林、堀、若松、小野

 

 

6月5日(日) 泉区少年野球連盟春季新人戦<決勝>  於:緑園東公園

チーム名

緑園ラービー

14

東スターズ

決勝戦の相手は攻守ともにまとまりがある東スターズです。

     

1回表 安打とエラーで出塁したランナーを、後続打者が進塁打でつなぎ2点を先制します。

1回裏 先頭打者を3球でレフトフライに抑えると、投球にリズムが生まれ3者凡退のスタートです。

2回表 1アウトから近村の2塁打が生まれると連続タイムリーが飛び出し3点追加、流れにのります。

2回裏 打撃妨害とストレートの四球を与え、バッテリーで1・2塁にしてしまいますが、

     3つのアウトは全て空振り三振。今日の松本は球に「伸び」があります。

3回裏 エラーで先頭打者が出塁しますが、直後のライト前のライナーを近村が好捕。

     無得点のあと、流れを失い兼ねない場面だっただけに、このプレーは大きかったです。

4回表 野島の内野安打から5連打で追加点、特に堀の激走はチームが盛り上がりました。

4回裏 エラーと四球後のダブルスチールで1アウト2・3塁になりますが、ここでも松本は

     2者連続三振。よくコントロールされたボールを投げました。

5回表 この回、さらに3点、ピンチの後の効果的な追加点がとれました。

5回裏 この回は、3つのアウトを全てゴロで奪います。特にヒット性のセカンドゴロは

     (柴田お得意の)スライディングの好プレーで、松本を助けました。

6回裏 長打を許し、1アウト3塁とされますが、松本はまたまた2者連続三振でピンチをしのぎます。

7回表 2アウト3塁から小林がタイムリー。しぼみかけた得点チャンスをきちんと活かすナイスバッティング。

7回裏 先頭打者が打ち上げた打球は(柴田のきらいな)セカンド後方のフライ。落ちると誰もが感じた

     瞬間に画面の外から勢い良く飛び込んできたセンター清水がダイビングキャッチ。

     セカンドフライがセンターフライとなるスーパープレーが出ました。

     後の2人は、松本が連続三振に切って取り、見事完封で優勝に花を添えました。

 

  今大会では、主に守備に課題が残りましたが、攻撃では

  各選手が狙いを定めて打席にたち、効果的に点を取ることができました。

 

  選手一人ひとりの努力が報われ、優勝という花を咲かせることができました。

  この大会で学んだことを次のステージで活かして、もっと多くの花を咲かせましょう!

 

 

 

投手 松本 7回 被安打1、与四球2

捕手 小林

 

三塁打:堀

二塁打:小林2、近村2、清水、松本、

安打:松本2、野島2、清水2、柴田