|
|
03/27 |
緑園の桜も満開でした。 |
03/12 |
緑園地区社協だより 第68号 が発行されました。 |
03/01 |
春の火災予防運動が実施されます。 3月1日~7日を中心に |
02/24 |
子育て支援ツールを開設 相鉄沿線4区、PIAZZA社と協定 |
02/21 |
子ども自然公園の梅林 まだ2,3分咲きでした。 |
02/16 |
新型コロナウイルスワクチンの接種について |
02/06 |
緑園だより 第1号 (緑園義務学校開設準備員会) |
02/06 |
家庭防災員研修 受講者募集 |
01/22 |
2020年度第3回タスカル交流会中止のお知らせ。 |
01/15
|
RCA 第16回 『住まいのまちなみ賞』を受賞 |
|
|
・タウンニュース泉区版 1月28号に掲載されました。 |
|
|
・この受賞に対し、Radburnから、お祝いのメールが届きました。 |
|
|
・Radburnの広報紙 2月号に、受賞につき、掲載されました。 |
|
01/14 |
親と子の“ぐりん” 緊急事態宣言禍、活動をお休みします。
解除後、再開予定です。 |
01/10 |
姉妹都市 ラドバーンから写真(冬の景色)が送られてきました。 |
01/01 |
緑園連合ニュース 第143号 が発行されました。 |
01/01 |
緑園地区社協だより 第67号 が発行されました。 |
12/13 |
年末一斉清掃 6丁目「四季の径と須郷台公園周辺を
150人ほどが参加、風もなく、好天に恵まれ、見違えるほどに、 |
12/07 |
タスカル情報 59号 が発行されました。
11/15に開催された座談会の詳細内容です。 |
11/21 |
6丁目、スタンドパイプ式消火器などの訓練と住宅用消火器の更新 |
11/20 |
2019年 泉区人身事故マップが公表されています。 |
11/20 |
横浜市内の新型コロナ感染確認者、 過去最高値に |
11/16 |
緑園都市の姉妹提携住宅地 「ラドバーン」の秋の風景写真が
送られてきました。 |
11/15 |
新型コロナウイルス感染症Q&A
福祉保健課斉藤課長を囲んで座談会 |
11/15 |
須郷台公園、住民有志で清掃を |
11/12 |
フェリスの学生が「コミュニティだんだん」で、
子ども達へのリモート(Zoom)学習支援 |
11/01 |
緑園地区社協 第4期地域福祉保健計画に向け、研修会を開催 |