平成30年度(第13回) 緑園連合自治会 総会
  「人」と「人」とが繋がり未来に向け、一歩五歩前進を

 
成田新連合自治会長挨拶  
 緑園は昨年30周年ということで、各種の記念行事が行われ、新たな1年を迎えた。一方、人口は減少に転じ、若者が他へ移り、高齢者が残るといった状況。今後若い人たちの住みやすい、かつ高齢者を地域で支える仕組みづくりが必要となっている中で、平成34(2022)年4月に義務教育学校(小中一貫校)開校に向け整備事業が進められている。 緑園連合自治会の平成30年度(第13回)総会が今日緑園地域交流センターで開かれ、「人」と「人」とが繋がり、未来への夢を語り、楽しく安心して暮らせる街を目指し、一歩一歩前進させていきたい、と新たに連合自治会長となった成田俊人氏は語る。
   
 
 昨年との重点と力み事業、決算、監査の報告に続き、今年度の執行役員・会計監事、連合自治会メンバーの業務分担が説明され、それぞれ了承された。
 引き続き、上記の新連合自治会長の方針と今年度の事業計画が説明。
   

 重点取組み事業として、①周辺のインフラ整備への取組みとして、義務教育学校工事の円滑化、緑園西小学校跡地活用について地域の要望・意見を行政に伝えながら進めたい。遊歩道ブロック舗装、二俣川バス便実現に向けた活動。②「つながり」創出に向け、夏祭り、運動会などイベントの魅力を発信し、参加者増を。③防犯、防災、交通安全への取組み、④生活環境改善活動として、ゴミの出し方‣減量、緑化・除草を、⑤スポーツ、文化事業の促進として、関係団体と活動を支援、⑥保健福祉への取組みとして、関係五段と委の活動支援とともに、居場所づくり活動の情報共有を、等を挙げていた。
   

 質疑では、遊水池周辺の雑草の取組み、紙ベースだけではなく、WEB面の広報の取組みについてRCAとの連携についてでされていた。

 なお、総会に先立ち、自治会役員の永年在職者表彰が泉区長の糠田樹子氏から、受賞者に対し感謝状が授与された。