”住まいのまちなみ賞”受賞記念講演会
皆さんでさらに魅力アップしませんか?
RCA広報委と横浜市大齋藤広子研究室 共催

 「緑園都市コミュニティ協会」(RCA)は昨年1月に、まちづくり月間全国的行事実行委員会、住宅生産振興財団他が主催(後援:国土交通省)する「第16 住まいのまちなみコンクール」において『住まいのまちなみ賞』を受賞したことを受け、RCAと横浜市立大 齋藤広子研究室共催で「横浜緑園都市、みなさんで、さらに魅力アップしませんか?」の受賞記念講演会を3月13日(日)に開催した。

 発表者は同ゼミの新井沙耶さん、星山雄飛さん、講評・講演は同大学の齋藤広子教授。

 横浜市大国際都市学系まちづくりコース齋藤ゼミとの協力で、緑園住民へのRCAの現状についてのアンケートを実施し、その結果を基に講演が行われた。  
 
 オンライン参加で 「ビデオを開始」の人たちだけの写真。

 冒頭、齋藤教授は、緑園都市が開発のモデルとし、今や世界的にも、一つの「まちづくりの」のテーマにもなっている米国ニュージャージー州 RADBURN について紹介。  
   

アンケート資料の一つ
   画像をクリックすると大きく
  

 RCAについての住民の評価について、アンケート調査の結果を基に語った。
 ① RCA活動に対し法的拘束力がないにも関われず、
   日頃の活動の成果として、7割の人から評価されている。
 ② 認知や参加・利用の低下が見られ、今後評価低下が懸念される。
 ③ 開発事業者への期待があり、信頼できる関係が感じられる。

 これらのことから、齋藤教授としての提案として、
 ① 中古住宅購入者、賃貸住宅入居者へのRCAへのPR,関係づくりを。
 ② 魅力の見える化として、パンフレット配布、ホームページへの誘導、
  不動産業者での配布など。
 ③ テーマを決め、まち歩きを。
 ④ 自治会等の既存組織との違いの明確化、などを挙げていた。

 

 

会場参加の皆さん 

 

 最期に、RCA理事長の見瀬 賢悟氏は、大がかりなアンケートを実施、分析をしていただき、それに基づいたご指摘、ご提案を聞かせていただき、大変勇気を頂いた。大変感謝している、と述べていた。