緑園ネット Facebook投稿実績 2017年
https://www.facebook.com/ryokuen.net/
件数 投稿日 内  容
391 1202 青葉区災害ボランティア連絡会、中学校防災訓練会場で災ボラを紹介
390 1202 当FBページのカバー写真を変更
389 1205 緑園西生、福祉教育授業で高齢者疑似体験
388 1207 戸塚消防、災害時消火用水 スポーツクラブ2軒の施設とプール活用で提携
387 1208 横浜市内の火災が急増!11月28現在 放火1.4倍の226件、
386 1209 緑園国際交流イベント「イヤーエンドパーティ」 6か国9名の留学生も
385 1210 緑園年末一斉清掃
384 1211 「かまどベンチ」で親子がピザ作り 一見普通のベンチ、災害時にはかまどに…
383 1213 福岡県田川市の避難所運営実動訓練
382 1214 相鉄100周年で記念展を横浜高島屋で 16日から
381 1214 民生委100周年で横浜市大会4500人 大会宣言を採択
380 1214 中川・新橋・緑園地区の子育て支援ネットワーク連絡会
379 1214 「想定外にしない子どもの事故」講演会 2月21日 Safe Kids Japan代表山中龍宏氏講演
378 1217 緑園6丁目、餅つき大会
377 1217 親子で学ぶ防災心得、初の実戦講座 川崎市
376 1220 緑園年末防犯総決起大会
375 1220 東京都、来年度に女性防災人材養成講座
374 1221 地域ぐるみで出火防げ 森田泉消防署長に聞く防火対策
373 1221 消防局2030年予測救急出場、6万件増に。次第との共同研究で判明
372 1223 緑園サロン15周年、ぐりん10周年で,泉区ボランティアネットワーク通信19号に掲載
371 1225 防災ICT活用で来年度予算案大幅増
370 1225 熊本地震の教訓を活かそう 南阿蘇中で避難所運営訓練
369 1225 「想定外にしない子どもの事故」講演会 2月21日 Safe Kids Japan代表山中龍宏氏講演
368 1227 親と子のつどいの広場「ピッコロひろば」の広報紙「ピッコロ通信」1月号
367 1227 新橋コミュニティハウス広報紙「しんばし」1月号
366 1227 中川地区センターの広報紙「なかがわ」1月号
365 1228 子どものボタン電池の誤飲、5年で930件超 重症のケースも
364 1130 Safety Kids いずみ 子どもの傷害予防教育のテキストを企画・制裁
363 1130 新橋コミュニティハウス広報12月号発行
362 1130 Facebookを災害時に活かせ!
361 1130 平戸に「空き家」を活用し地域交流スぺース 戸塚区平戸町
360 1130 名瀬町の水辺愛護会 20年来の活動を氏が表彰
359 1130 中川地区センター広報誌12月号発行
358 1130 老人福祉センター泉寿荘だより12月号発行
357 1130 親と子のつどいの広場「ピッコロひろば」広報紙12月号発行
356 1129 Safety Kids いずみ 子どもの事故・傷害予防教育講座をなえば保育園で
355 1128 プロフィール写真変更
354 1128 カバー写真変更
353 1128 発災後、6時間で7割の人がトイレに。困ったときに1位は、食料でも暖房でもない。
352 1125 トークサロン第129回 ロシアの古都
351 1125 口腔ケアで肺炎予防
350 1125 緑園地区社協だより第55号
349 1125 緑園東小地域防災拠点の備蓄庫棚卸
348 1124 熊本市で市町村サミット開催 災害備え自主組織充実の提案緒
347 1123 緑園30終焉記念式典と祝賀会
346 1123 横浜市、第7期地域包括ケア計画で超高齢社会、「地域共生」で対応
345 1123 保土ヶ谷区上管田地区、市から街づくり組織とプランに認定
344 1122 一人暮らし高齢者食事会
343 1122 東京都、女性防災人材、地域向けと職場向け講座
342 1122 緑園東小防災拠点の運営委員会
341 1121 緑園6丁目の須郷台公園改修工事完了
340 1119 タスカル交流会 フェリス卯のフラダンス
329 1119 新橋アッテ祭り
328 1119 緑園西小地域防災拠点の備蓄庫棚卸と運営委員会開催
327 1119 緑園国際交流トークさん「ロシアの古都」開催のお知らせ
326 1119 団体広報に活かすFacebook講座 かながわ311ネット
325 1116 横浜市、入居困難者に空き家紹介 空き家登録受付開始
324 1116 相鉄沿の魅力PR よこはまさんぽ日和2017秋冬号発刊 緑園都市も2ページ 横浜商工会議所
323 1116 横浜市、賞味期限間近の災害用備蓄食料、市内法人、団体に無償配布
322 1116 子育て世代繋がり強化へ 緑園キッズフェスィバル開催
321 1116 緑園子ども見守りプロジェクト、今秋はビオラを
320 1116 地域と事業所のいずみ防災講演会のお知らせ
319 1112 緑園30周年記念、第1回緑園キッズフェスティバル開催
318 1111 厚労省、地域包括ケアの次は、「地域共生社会」
317 1111 いずみ野カフェ「デ・アイ」と街のコーヒー店とコラボで認知症カフェ開催のお知らせ
316 1110 避難所体験 寺キャンプのお知らせ
315 1110 単身高齢者に定期訪問見守りサービス提供 ハウスドゥ社
314 1109 住宅防火防災推進シンポジウム&消防ふれあいフェアのお知らせ
313 1109 「口先ではなく、結果を出す!」坂井学インタビュー
312 1109 横浜市消防団、2016年度291人増加 定員は満たさず
311 1109 葛野小学校で障がい者が自ら主体となって参加する防災訓練が初めて実施
310 1109 緑園国際交流トークサロン開催のお知らせ 第129回ロシアの古都
309 1109 緑園コミュニティカフェ 初イベント
308 1106 ネットやAIの防災活用コンソーシアム
307 1104 RCA,フェリス女学院大学祭に参加
306 1103 Safe Kids JAPAN 和泉福祉会の研修で山中龍宏理事長が講師に
305 1102 中川地区センターの『中川ふれあい祭り』に「ふたつのしあわせ缶詰」を販売
304 1102 戸塚区川上団地、空き住戸に交流スペース
303 1102 視覚障がいについて理解を深めてもらおうと「ライトセンターフェスティバル」開催
302 1102 新橋コミュニティハウスで秋の講演会「目からウロコの片づけ方法」 整理の悩み解決
301 1102 横浜市、入居困難者に空き家紹介 空き家の登録受付始まる
300 1102 瀬谷区、地域福祉保健計画理解促進でシンポジウム 支え合いの地域目指す
299 1101 マンション防災勉強会、初回修了 熊本地震で起こったこと
298 1031 横浜市社会福祉大会で緑園連合、緑園地区社協、Safety Kids いずみ が受賞
297 1031 11月1日は、緊急時新速報の訓練
296 1030 首都直下地震、行き場のない1000万人 オフィスの防災対策を見直せ!
295 1027 ツイッター、国内利用者4500万任に
294 1027 緑園福祉ふれあい祭り、台風22号の影響で中止に
293 1026 南海トラフ巨大地震、4つのケースで臨時警戒情報、11月から
292 1026 「緑園キッズフェスティバル」 11月12日に開催 タウンニュースに
291 1026 緑園在住の志水花帆さん、新橋コミハでの講演会で講師「目からウロコの片づけ」
290 1025 28日から安否確認サービスの体験利用 NYY
289 1024 日赤泉区地区委員会、救急法世紀講習会開催
288 1024 マンション約3.5万戸で高齢者見守り
287 1023 旭、泉、瀬谷、緑の4区で合同「災害時医療のぼり掲出訓練」
286 1022 緑園連合News Vol.30が発行されました。
285 1021 ピッコロ通信」11月号が発行されました。
284 1021 中川地区センター広報誌「なかがわ」11月号
283 1021 新橋コミュニティハウス広報紙「しんばし11月号
282 1021 RCA,花の頒布会を雨の中開催
281 1021 「緑園福祉ふれあい祭り」のプログラム発行・公開
280 1020 タスカル情報46号が発行され、11月19日に交流会開催
279 1019 横浜市、いじめ防止基本方針を改訂
278 1019 小学生と合同で防災訓練、戸塚区南舞岡の地域防災拠点
277 1018 保育園・幼稚園の事故防止をサポート
276 1017 潜在看護師の力で地域防災が変わる
275 1016 東京消防庁、住宅防火対策で推進に、プロモーションビデオ
274 1015 耐震不足、旧基準建物の16% 6強以上で倒壊の恐れ
273 1015 希望苑フェスティバル、雨ですべて館内で
272 1014 泉区の老人福祉センター泉寿荘で「せんじゅまつり」が開かれ、緑園からもテントが
271 1013 「想定外」を考える 富士山噴火、襲う火山灰 数ミリで交通マヒや洪水も
270 1013 高齢者救急搬送、約8割が転倒 東京消防庁発表
269 1013 団地の中の「暮らしの保健室」無料で医療相談、地縁と場を提供 都営戸山はいつ
268 1012 横浜市、木蜜地帯の火災対策の「感震ブレーカー」わずか3%
267 1012 中川連合町内会 広報紙『中川の風』を創刊
266 1012 防災資機材使い運動会 保土ヶ谷区くぬぎ台小地域防災拠点
265 1012 BCP作成など企業の感染症対策支援 東京都
264 1010 足腰弱い独居高齢者の「ごみ出し難民」問題が深刻化
263 1007 子どもの声は「騒音」か?ドイツの「驚きの解決策」とは?
262 1007 11月3,4日にフェリス女学院大学祭「Ferris Festival 2017」が開かれます。
261 1007 「女性の視点を活かした防災ミニブック」完成 福岡市
260 1006 マンション防災講座、タウンニュース神奈川版に掲載
259 1004 災害時、自宅でしのぐの備えは、非常食、食べては補充
258 1004 泉寿荘だより10月号発行
257 1004 10月は3R推進月間
256 1002 第71回赤い羽根共同募金始まる。緑園地区社協も募金活動を
255 1002 RCA便り10月号発行
254 1002 中川地区センター広報誌10月号発行
253 1002 緑園サロン10~12月の行事予定を発表
252 1001 「緑園キッズフェスティバル」11月12日に初実施
251 1001 緑園連合運動会が開催
250 928 ピッコロ通信 10月号が発行されました。
249 926 新橋コミュニティハウスの広報紙「しんばし」10月号が発行されました。
248 926 国際交流トークサロン128回、アフリカの真珠・ウガンダ
247 926 希望苑フェスティバルのご案内
246 922 マンション防災連続講座のご案内
245 922 急増する「ごみ出し困難世帯」 5万世帯が支援受ける
244 922 緑園地区社協だより が発行されました。
243 922 緑園福祉ふれあい祭りのご案内
242 921 自分の「想い」を未来へ
241 921 区長へ意見書提出
240 921 東京都、2020年までの防災授業計画作成
239 921 避難所2人を同時搬送できる車いす
238 920 泉区災害rボランティア通信 No.1701
237 919 南海トラフに備える 福和伸天
236 918 今日は敬老の日、緑園でも祝賀会
235 915 地理空間情報を活かす授業のためのGIS教材
234 915 避難者2人を同時に搬送できる車いす
233 914 「四季の径」北側出口付近で一部陥没・破損部の補修工事完了
232 914 今日もきれいに、夕焼けが!
231 914 体験型防災アトラクション in横浜市民防災センター 9月23日 お知らせ
230 914 スマホ歯医者アプリが誕生 神奈中タクシー
229 914 初期消火の担い手が奮闘 瀬谷区で合同訓練
228 914 防災意識を祭りで周知 戸塚ガーデン自治会(名瀬町)
227 914 被災地やイベント用に、リアルタイムで現場指揮するモニタリング拠点車両 セコム
226 913 親子・マンション住民へ防災ツール 三菱地所、HPで公開
225 912 赤十字救急法基礎講座・救急員養成講習 10月14,15,21日 泉ふれあいホーム
224 911 認知症予防講座 生活習慣病との関連 10月27日 泉公会堂で
223 911 緑園国際交流トークサロン アフリカの真珠:ウガンダ 9月23日に
222 911 8月の大雨で陥没・損傷した「四季の径」の一部 補修工事が始まった。
221 910 JC神奈川ブロック大会で、DITSの紹介、デモンストレーション
220 908 かながわ県民センター総合防災訓練で、DITS訓練も採用 各階状況を画像添付で本部に
219 908 地場野菜を使った料理教室 新橋地域CPで
218 904 防災の日 那覇市、ツイッターで市民と訓練
217 904 富士市 災害派遣トイレネットワーク・プロジェクト
216 904 東京都、「避難所向け食中毒予防ハンドブック」作成 HPからDLも 一部多言語対応
215 903 緑園地区の居場所・たまり場一覧表のGoogleMapを作成
214 831 災害に対するご家庭での備え~これだけは準備しておこう! 首相官邸
213 831 防災フェスタ 希望ヶ丘南地区連合自治会で9つ2日開催
212 831 横浜市民防災センター、市民向け「防災赤デミ」を開催
211 831 緑園高校吹奏楽部 東関東吹奏楽こんっクールに出場
210 831 戸塚ガーデン自治会(名瀬町)、祭りの場に「防災コーナー」を設置
209 830 30日から安否確認サービスの体験活用
208 830 仮設住宅、南海トラフで最大205万戸、首都直下で95万戸
207 827 大和市防災フェスタ2017で、twitterによる災害時情報発信アプリ「DITS」の啓発活動
206 826 「緑園サロン」創立15周年記念のイベント紹介
205 826 「ピッコロ通信」9月号
204 826 那覇市、災害時「twitter」活用訓練 
203 825 「新橋コミュニティハウス」月報9月号
202 825 「中川地区センター」の広報紙9月号
201 825 老人福祉センター「泉寿荘」たより9月号
200 824 約6割が「非常用持ち出し袋の準備なし」
99 824 横浜市、防災無線未整備、検証へ
198 822 内閣府が作成した貴重な防災ビデオ
197 822 広げない地域限定SNSが繋ぐ都市型「ご近所」
196 822 緑園街周路歩道上で、シマヘビ?が
195 821 須郷台公園、全面改修中
194 820 「四季の径」トンネル北側出口付近、一部陥没
193 820 「タスカル交流会」 大震災に備えるには?
192 820 大雨で、トンネル付近の遊歩道が陥没
191 817 親と子の居場所「ぐりん」の創立10周年記念イベント
190 810 ジュニアボランティアのこんねんど就任式 旭区
189 807 ツイッターによる災害時の発信と共有
188 807 「トークサロン」第123回 「アフリカの真珠・ウガンダ」の開催案内
187 806 緑園連合夏祭り(動画)
186 805 緑園連合夏祭り(動画)
185 803 緑園小中一貫校を承認 タウンニュース
184 731 「ケアラヴィーレ緑園都市」を訪問、日本舞踊、フラダンス、ハーモニカ演奏を
183 730 老人福祉センター「泉寿荘」の広報紙8月号が発行されました。
182 729 中川地区センター広報誌8月号が発行されました。
181 728 南海トラフ地震の被害想定
180 725 『子どもの見守りプロジェクト』のペチュニアが大きく育ちました。
179 728 泉区社協窓口に、九州北部豪雨災害で義援金ボックスが
178 728 泉区内の「高齢者福祉施設」一覧表と拡大地図が泉区ボランティアネットワークのHPに
176 728 災害時、情報格差を改善にオープンデータ活用
175 728 ハザードマップ作りで自助・共助
174 728 水害ハザードマップの活用法
173 727 小学生、幼児(保護者同伴)を対象の「ミニ縁日」が新橋コミュニティハウスで
172 727 親と子の集いの広場"ピッコロひろば“の広報紙「ピッコロ通信」8月号が発行されました。
171 727 緑園地区社協の広報紙「緑園地区社協だより」第53号が発行されました。
170 724 首都直下地震に備え、木造住宅密集地域の不燃化を急げ! 安心、それが最大の敵
169 722 緑園東小地域防災拠点運営委、地下タンク(60トン)からの給水訓練を
168 722 新橋地域ケアプラザの広報紙「街の駅しんばし」27号が発行されました。
167 721 タスカル情報45号(1.大地震に備えるには?、2.交流懇親会)
166 721 親と子のいばしょ「ぐりん」が今年10周年を迎えます。
165 721 「泉区内の「保育園・幼稚園」一覧表とそのWEB拡大地図を作成、HPに
164 721 災害時の熱中症の好転!炎天下で作業している人たちだけではありません!
163 720 ソーラーカーを作る夏休みの子ども向けイベント、新橋コミハで。ドクトルベアーズが
162 720 泉警察署、緑園都市駅前で夏の交通事故防止活動
161 720 泉区役所高齢・障害支援課の主催、緑園社協他の協力で「緑園体力測定会」
160 719 YMCA山手台のプールで、保育園児対象に「ライフジャケット着用体験」Safe Kids Japan
159 717 親子で災害への備えで「防災デイキャンプ」神奈川区の小学校
158 716 ヘルメット、被ってね。自転車乗るときは保護者に努力義務徹底されず 朝日新聞
157 716 「(社)ぴぐれっと」の夏祭りが新橋連合自治会会館と阿久和川沿いの『まほろば』周辺で
156 715 緑園にある障がい福祉サービス事業「ひかりの園」の夏祭り
155 715 緑園地区の高齢者サロン「緑園サロン」で「サロン寄席」が開かれた。
154 714 「これで防げる学校体育・スポーツ事故」シンポジウム Safe Kids Japan
153 713 泉区災害VC運営シミュレーション訓練がタウンニュースに
152 713 緑園なえば保育園で開かれた「ヘルメットをかぶろう!」イベント YCVが放映
151 715 避難所運営管理に「授乳室や更衣場所や性被害、暴力等への配慮を」 熊本県助産師会
150 714 泉区災害VC運営シミュレーション訓練がYCVで放映
149 714 親と子に広場「ピッコロ通信」8月号が発行されました。
148 711 緑園地区義務教育学校開校準備部会終了、「横浜型小中一貫教育」の模範校を目指す
147 709 緑園連合自治会主催夏祭りが8月5日(土)に開かれます。
146 709 7月は「熱中症予防強化月間」、十分な対策を
145 709 泉区災害Vc運営シミュレーション訓練、立場地区センタあーで
144 707 災害時におけるSNS活用、#救助のポイント世優先順位
143 706 緑園の町域境に、「岡津町ふれあい公園(農園付)」が全面開園となりました
142 706 泉消防署、救命技術を学ぶ教室開催。
141 706 下和泉連合、さまざまな要望や質問に応える相談係(コンシェルジュ)を目指す。
140 706 横浜市、運転教育にドライブレコーダー導入
139 706 体幹遊びで、姿勢を学ぶ。横浜市20の小学校
138 706 「トークサロン」のゲストのキューバ大使館の参事官からCuba歌を紹介
137 706 救助要請、電話が使えない時、Twwiterで救助を要請
136 705 花火遊びは、ルールを守って、楽しいあそび花火
135 705 緑園連合夏祭りが8月5日(土)17:00~21:00に行われます。
134 705 緑園体力測定会が7月20日(木)開かれます。まだ、人数に余裕があります
133 705 避難所運営では困っている人には、こちらから声を掛けることが大切」
132 705 横浜市、いじめ再発防止で、基本方針改訂意見募集
131 704 老人福祉センター「泉寿荘」の広報紙7月号が発行
130 704 中学校の授業で災害時の判断について、災害時のジレンマを考えるクロスロードゲーム
129 702 二俣川南口行きバス運行決定!
128 702 緑園の「親と子の居場所”ぐりん”」の7月~9月の活動予定が発表されました。
127 701 防災ゲーム学習会でクロスロードゲーム、単発参加もOK
126 701 Safe Kids Japan,緑園なえば保育園で、自転車ヘルメット着用推進イベント」を実施
125 630 緑園都市駅に七夕かざり。緑園の保育園の子どもたちの短冊が
124 629 自転車に乗るときは「ヘルメットを被ろう!」緑園なえば保育園で Safe Kids JAPAN
123 629 いのち守る一部屋を 注目集める「耐震シェルター」
122 629 地域密着SNSで渋谷区の防災情報発信 地域コミュニティの活性化に
121 629 二俣川と鶴ヶ峰を繋ぐ「コミュニティバス 四季めぐり号」国土交通大臣賞
120 629 横浜市、IoT活用に向け始動
119 629 相鉄、新型車両を導入 創立100周年の12月に
118 628 中川地区センター広報7月号
117 628 点から面への電気火災対策 平塚市、関電ブレーカーの無償配布
116 627 ピッコロ通信 7月号
115 627 横浜市Cブロック(保土ヶ谷、旭、泉、瀬谷の4区)災害ボランティア連絡会
114 626 緑園国際交流「トークサロン」第127回が開催 キューバについて
113 625 緑園地域ふれあいチャリティフェスティバルが開催
112 624 夏休み「学生ボランティア」被災地復興活動支援助成プログラム Yahoo!基金
111 622 75%が法令違反 横浜市内で中学生が運転する自転車交通事故
110 622 保土ケ谷カントリークラブ 県民対象に割引料金でプレーできる特別企画
109 618 高層マンションの8割、消防法違反 東京消防庁
108 616 緑園サロンの7~9月の行事予定
107 616 「緑園子ども見守りプロジェクト」で小学生が育てた花を見守り宅に届け
106 616 日本の高層マンション火災への消防対応は万全なのか!?
105 615 「ヘルメットをかぶろう!」着用促進イベント、なえば保育園で
104 615 緑園東小地域防災拠点の防災訓練がタウンニュースに
103 614 緑園地区の年齢別人口構成〈2017年3月〉高齢化率23.8%、6丁目は31.3%に
102 610 緑園東小地域防災拠点の防災訓練
102 609 市民が災害時の現地情報をツイッター投稿を行う訓練 和光市
100 608 泉区防災連絡協議会の年次総会
99 608 泉区防災ポータルサイト公開
98 606 防災教育ファシリテーター養成講座のお知らせ
97 606 避難所の衛星守れ  排泄物処理キット
96 604 団体広報に活かすFacebook講座
95 603 新橋だより 第19号
94 603 中川地区センター だより 6月号
93 602 個人情報取り扱いに戸惑い
92 531 RCA国際交流トークサロン第127回 カリブ海の真珠・キューバ
91 531 みなし仮設、高い健康リスク 孤立防止へ地域の絆を
90 530 被災者とペット、避難所では分離、環境省、秋にも指針改訂
89 530 消防庁、アプリで救急通報の判断手助け
88 528 RCA国際交流トークサロン第126回 日本とリトアニアの100年の関係
87 528 ピッコロ通信 6月号
86 528 老人福祉センター泉寿荘だより 6月号
85 528 緑園地区義務教育学校 開校準備部会ニュース 第4号
84 528 新橋コミュニティハウス「しんばし」6月号
83 525 「防災サイン基本編」耳の不自由な方へ避難の呼びかけ
82 525 無料バス運行開始 県立がんセンターと二俣川駅
81 525 いじめ相談で新窓口 学校生活あんしんダイヤル 045-663-1370
80 523 「熱中症予防」のチラシ 発症の4割以上が65歳以上、しかも4割が屋内
79 522 子どもの事故防止月間 5月22日~28日
78 522 緑園連合News Vol.28
77 521 緑園都市コミュニティ協会(RCA)の第30回年次総代会
76 520 緑園連合自治会の年次総会
75 520 「キッズウィーク」来年4月から実施へ 学校の夏休みなど分散
74 520 第28回目の緑園東小学校の運動会
73 519 民生委員、広がる担い手支援 制度100年、増える担当業務
72 518 子どもの水の死亡事故、5年間で202件 夏場にかけ注意を!
71 518 横浜市内の生活保護受給者数、バブル期の約4倍に
70 518 泉区災害ボランティア連絡会 会員の確保、大きな課題 タウンニュース
69 516 緑園東小学校地域防災拠点の運営委員会
68 516 緑園サロンの4~6月行事予定
67 514 鳥取中部地震の中心地の倉吉市、災害VCは閉鎖後「震災復興活動支援センター」開設
66 513 泉区災害ボランティア連絡会の年次総会
65 512 避難所運営に女性視点、静岡県内市町、防災講座やマニュアル改訂
64 512 緑園都市「えきばた会議」
63 512 保育ボランティア募集 保育ボランティア「マミー」が養成講座を開催
62 511 新橋小学校地域防災拠点の運営委員会がありました。
61 511 タウンニュース読者プレゼント「Safety Kids いずみ」のカレンダー子どもの傷害予防
60 511 政府、サイトのミサイル対策を改定 Jアラートは具体的な避難先アナウンス
59 510 北朝鮮が弾道ミサイル発射によるJアラートで主要鉄道の9割が運行停止に
58 511 担い手不足が課題 高齢化で重要性増す
57 511 「申請しないと貰えないお金」一覧 知っておくだけで、実はお得!
56 511 子ども用品限定フリマ 中川地区センターで
55 511 日立音楽隊が希望苑に
54 509 すっかり緑みどりの街に
53 506 広がれ「ヘルプマーク」 気づきにくい障害に配慮を タグ作成、全国に普及
52 506 川崎市、防災啓発強化へ 出前講座「活用を」
51 504 緑園の人口統計が、世帯数5,863、人口14,094  「池ノ谷」は人口108
50 503 RCAだより 5月号
49 502 RCA国際交流トークサロン 第126回 の開催案内
48 502 洪水情報の「緊急速報メール」
47 502 土砂災害把握に「つぶやき」活用試験運用へ
46 430 30年以内のM6発生確率2017年版予測地図公表 エリア検索可能
45 430 「パソネット泉」が閉鎖 SNSでの発信へシフト
44 430 中川地区センターで『子どもの日を祝う』イベント
43 429 震災時の車中泊対策 京都府が発表
42 429 希望苑演奏会 5月20日に
41 428 災害別・経過時間別の災害対策情報 「知ろう・備えよう災害対策」
40 428 30年以内に大地震、太平洋側で確立高め 横浜81%
39 428 緑園東小の運動会 5月20日に
38 427 防災で家具の固定 東京港区・一部住宅で、原状回復義務を免除
37 427 熊本地震踏まえ防災訓練 災害情報SNSで収集も
36 426 緑園地区社協だより 第52号
35 426 中川地区センター広報 5月号
34 424 親と子の集いの広場「ピッコロ」のHPがリニューアルされました。
33 424 「受援」策定を義務化 派遣職員の業務規定 熊本県防災会議
32 423 緑園国際交流の第125回トークサロン 今回はハンガリーからの留学生
31 421 同上のお知らせ
30 421 熊本地震、SNS大活躍 東日本の40倍 防災無線は減少
29 421 正常性バイアスを知っていますか?「自分は大丈夫」という思い込み
28 419 新橋コミュニティハウスの月報5月号が発行されました。
27 419 小学館アカデミーりょくえんとし保育園「地域子育て支援事業」を発表
26 418 同上保育園、保育専門雑誌「MARUKUU]に紹介される。
25 417 熊本災害支援「もやハウス」活動状況など
24 417 人気SNSの国内&世界のユーザー数まとめ FB、Tw、Is、Line
23 416 Safety Kids いずみ 子どもの傷害予防カレンダーを発行
22 416 緑園の「赤ちゃん教室」、今年度スケジュールを発表
21 414 災害時のトイレ、どうする? 日本トイレ研究所
20 410 緑園地区義務教育学校 開校準備部会ニュース
19 410 「タスカル情報」第44号が発行。5月14日に交流会
18 406 緑園の桜も、だいぶ開いてきました。
17 330 「第2回災害時の連携を考える全国フォーラム」参加に呼びかけ
16 330 横浜市は、自治体からに緊急情報」の配信を開始
15 328 オーストラリアに破壊的なサイクロン接近 数千人が避難
14 328 防災、言葉の壁超え 外国人ネットワーク、活動本格化 愛知県
13 327 ペルー、大雨被害 四射8人、被災者11万人に
12 326 泉区防災ライセンスリーダー・パワーアップ研修会が行われました。
11 326 緑園国際交流第124回トークサロン 元グアテマラ大使
10 325 緑園地区社協と同民児協、希望苑を訪問
9 324 泉区社協、副詞活動助成金説明会を開催
8 321 泉区移動情報センター通信第1号発行と同センター紹介
7 320 新橋小学校地域防災拠点の訓練
6 318 緑園東小拠点の運営委、軽可搬消防ポンプ操作と洋式説いての組み立て訓練
5 318 横浜市民部災センター映画祭の上映会の案内
4 318 一人暮らしの防災 普段からの繋がり、孤独回避、
3 317 「小学生作文コンクール入選作文集」が緑園地域交流センターに展示
2 302 第30回 泉区社会福祉大会(表彰式)で功労賞受賞者紹介
1 225 第124回 国際交流トークサロン開催のお知らせ