緑園地区社会福祉協議会 Facebook投稿実績 2018年

https://www.facebook.com/ryokuenshakyo.izumi
/

 件数 投稿月日  内 容 
12月 
238 1231  神奈川災害ボランティアネットワーク 倉敷域ボランティアバス便参加者募集
238 1230  緑園サロン 1~3月行事予定 1月10日(木)は新年会です。
237 1230  横浜市、インフルエンザ流行注意報を発令
236 1229  RCAコック歳交流委、New Year's greetings
235 1229  全国のマンション翁歳減災事例ビックが制作されました
234 1228  ピッコロ通信 1月号
233 1228  中川地区センター広報誌1月号
232 1228  かながわ災害ボランティアバスチーム 倉敷域ボランティアバス便参加者募集
231 1227  「災害時の発達障害者支援を探る」講演会、岡山市の学校教員、保健師ら参加
230 1222  新橋コミュニティセンター広報誌1月号
229 1221  12月の「大人の居場所ふらっと」開催
228 1221  保育・教育施設などを運営者対象にSafety Kidsいずみ、「災害に強い園をつくる」研修会
227 1220  Safe Kids WORLDWIDE から、Wishing you a safe and peaceful holiday season
226 1220  東京都、Safe Kids Japan の協力で、こどもをじこからまもるために、「Safe Kids]冊子発行
225 1209  新橋地域ケアプラザ(CP)のオープン9周年を記念して「ありがとう祭り
224 1208  親と子のいばしょ「ぐりん」がクリスマス会を行います。12月20日ニュース
223 1203  老人福士センター「泉寿荘」広報紙12月号
222 1203  ピッコロ通信12月号 
 221 1203  冬になると増える子供のやけど!予防するには子どもの手が届く範囲を把握すること
11月
220 1129  日赤、幼児に危険気付かせる防災教材 全国の幼稚園、保育園に無償配布
219 1129  横浜市 シールで高齢者見守りへ 12月3日から事業開始
218 1125  緑園芸能祭 スライドショーで
217 1125  緑園芸能祭 動画で
 216 1123  第10回泉区福祉チャリティコンサート
 215 1123  緑園地区社協だより 第60号 が発行されました
 214 1122  一人暮らし高齢者のお食事会
 213 1120  どれだけ速く事故は起こるのか ~Safe Kids Japan活動報告会 その2
 212 1115  災害復興期の心のケア探る 熊本市で被災者支援講演会
 211 1114  11月の「大人の居場所ふらっと」開催
 210 1113  「お変わりないですか」被災者集団移転先で戸別訪問 高齢者孤立防止へ
 209 1111  緑園キッズフェスティバルが開けれました
 208 1107  「室内ゲーム大会」実は「麻雀大会」が開催された。
207  1101  泉ふれあいホームが移転 来年1月から同ビルの上階へ
10月
206 1031   中川地区センターの11月広報紙
205 1030   Safety Kids いずみ、「災害に強い園を」管理者向け研修会 理好き対策.com が掲載
204 1029  老人福祉センター泉寿荘の広報紙11月号
203 1028 「 緑園地域福祉ふれあい祭り」が緑園西小学校校庭と体育館をいっぱいに使い開かれた
202 1028  緑園国際交流 トークサロンNo.137「わたしの国・コロンビア」
201 1027  新橋コミュニティハウス 11月号
200 1026  ピッコロ通信11月号
199 1026  保土ケ谷区社協、物品配分の協定締結 青少年の支援活動団体と  セブンイレブン寄贈品
198 1025  Safety Kids いずみ 「災害に強い園に」管理者向けに初の研修会
197 1025  新橋地区社会福祉協議会 30年史 発行 ぬくもりのある町しんばし
196 1021  設立30周年記念の「せんじゅまつり」が開かれた。
195 1018  地域への感謝込めて 希望苑でフェス
194 1015  発達障がいや知的障がい者と家族のための防災ガイドブック作成印刷費用を募集
193 1007  Safe Kids Japan 活動報告 子どもの傷害予防活動とメディア
192 1005  健康歌声サロンを毎月第4日曜日に10月から始まります。新橋地域ケアプラザ
191 1005  今月の緑園国際交流トークサロン 「わたしの祖国・コロンビア」
190 1004  新橋コミュニティハウス 折り紙で季節感じて
189 1004  介護のコツに興味津々 実践講座に30人 横浜敬寿園で
188 1003  学校は休校、親は仕事…子どもの居場所は  胆振東部地震発生後、長時間にわたる停電
9月   
 187 0928  緑園地区社協だより 第59号
 186 0928  2018ジュニアボランティア募集
 185 0928  親と子の居場所「ぐりん」 おはなしバルーン!
 184 0928  同上10,11,12月行事予定
 183 0927  「近居」という選択肢 住居が異なる親世帯と子世帯が日常的に往来できる範囲で居住
 182 0927  赤ちゃん迎える心得 孫育て
 181 0927  横浜市 家具転倒防止対策を促進 年齢制限を緩和
 180 0924  緑園サロンの10月~12月の行事予定
 179 0924  希望苑フェスティバル 公正会30周年記念
 178 0924  ピッコロ通信 10月号
 177 0924  だんだんだより 10月号
 176 0924  新橋コミュニティハウス 10月号
 175 0920  横浜市民意識調査 「互いに干渉しあわず暮らしやすい」が7割以上など
 174 0920  母子保健コーディネーターは一から1年、 概ね好評
 173 0919  敬老会の第2部
 172 0918  緑園地区福祉の窓口 困った時の相談は
 171 0918  緑園地区敬老祝賀会
 170 0917  泉区第8階「親と子のコンサート」
 169 0913  老人福祉センター「泉寿荘」で10月20日(土)・21日(日)、「30周年記念せんじゅまつり」
 168 0913  全国消費者団体連絡会およびPLオンブズ会議主催の勉強会「子どもの安全勉強会」
 167 0909  「NPO法人 宮ノマエストロ」の活動拠点「宮ノ前テラス」のオープニング内覧会
 166 0908  北海道で発生した地震で被災された皆様へ 国崎信江が語る
 165 0908  酸素療法をしている人の備えは…
 14 0907   地域子育て支援「幼稚園・保育園・認定こども園って どんなところ?」
 163 0905  NPO法人かながわ311ネットワーク マンション防災連続講座第1回
8月  
162  0831  認知症支援チーム 横浜市全区への設置完了へ 早期対応で重症化防ぐ
161 0829  緑園国際交流トークサロン135回アゼルバイジャン、136回ホンジュラスお知らせ
160 0829  親と子の集いの広場「ピッコロ」の通信9月号
159 0829  新橋コミュニティハウスの広報9月号
158 0829  中川地区センターの広報9月号
157 0828  防災アカデミー「女性の視点を活かした自助・共助」講座を受講しました。
156 0820  本気になろう!学校防災
155 0820  多様な視点でつながりをつくる「女性防災ネットワーク・東京」設立
154 0810  緑園連合News 22号
153 0820  育児で避難所控え4割強 授乳ストレス、夜泣きで周囲に気兼ね
152 0820  真備で「座オタク避難者」孤立を防げ
151 0820   30年度版消費者白書で「子どもの事故防止に向けて」特集、 Safe Kids Japan も展開
150 0810  いずみサマースクール2018、なえば保育園でも活動
149 0809  訪問母乳相談が好評 育児不安軽減にも一役
148 0808  緑園国際交流トークサロン第135回「火の国アゼルバイジャン」のおしゅらせ
147 0805  緑園夏祭り youtube で投稿
146 0804  同上 写真で
7月 
 145  0728  ピッコロ通信 8月号
 144  0728  新橋コミュニティハウス 広報8月号
143 0725  緑園地区社協だより 第58号 を発行しました。
142 0724  ひかりの園の夏祭り(動画)
141 0719  子どもの自己をどう防ぐ 「死亡事例のデータ化」実現に向けて
140 0714  障がい福祉サービス事業を行っている「ひかりの園」の夏祭り スライドショー
139 0714  ひかりの園夏祭り 写真
138 0714  支援P、JVOAD、内閣府の連名で「被災地でのボランティア活動を希望される方々へ」が発行
137 0713  西日本豪雨、国立成育医療研究センター、妊婦や乳幼児らの避難生活に役立つ特設サイト
136 0712  戸塚区内の21グループ 地域での介護予防に一役 体操などで健康促進
135 0708  福祉施設ケアラヴィーレで演芸・演奏会を開催します。
134 0705  学生の力を団地に 4人が地域で活動中 学生の力を団地に 4人が地域で活動中
133 0705  二俣川ニュータウン地区 新聞販売店が見守り 民児協と協定 旭区内で初
132 0704  第8回 親と子のコンサートのお知らせ
6月
 131 0629  被災者向けガイドブック作成 総務省 こころの悩みの相談先や被保険者証紛失の対応記載
 130 0626  親と子のいばしょ「ぐりん」の7~9月行事予定
 129 0625  大阪北部地震、要援護者の安否確認 自治体間で差
 128 0624  緑園ふれあいフェスティバル
 127 9624  緑園サロンの特別イベント 第5回 サロン寄席
 126 0624  緑園サロンの7~9月 行事予定
 125 0624  「発達障害」関心高く 「分り易く、繰り返し、継続を」 プロジェクト番組
 124 0623  ピッコロ通信6月号
 123 0622  地震時の保育所 親への連絡や食料備蓄に課題
 122 0621  みんなの食堂 関係者が情報交換 懇談会に30人 保土ヶ谷区
 121 0621  空き家を活用して居場所づくり 中白根で初の取組み 旭区
 120 0621  乳幼児の事故防止法学ぶ 上矢部地域ケアプラザ 戸塚区
 119 0618  大阪 豊中市社協 地震対策の状況
 118 0619  大阪地震 SNS利用急増 LINEは利用5倍に
 117 0616  大人の居場所「フラット」の6月開催状況
 116 0616  民生児童委員協議会 3地区合同研修会
 115 0610  緑園地区の丁目別・年齢別・男女別人口構成
 114 0608  福祉避難所開設法学ぶ 佐伯で研修会 大分
 113 0608  高齢者見守り・緊急時支援 民間警備会社の利用増 青森
 112 0606  一人暮らしの茶話会 開催
 111 0604  障害児者のガイドボランティア講座のお知らせ 7月3日
 110 0604  「あなたの『活』場所 みつけてみませんか?」講演会のお知らせ 6月23日
 109 0601  「宮の前テラス」のプレオープンイベントのお知らせ
5月
108 05/31  地域の支え合い充実へ 瀬谷区三ツ境にボラ組織
107 05/31  緑園地区社協研修会 地区社協の役割と広報にFacebookの活用を
106 05/28  中川地区センター広報6月号
105 05/28  ピッコロ通信 6月号
104 05/28  新橋コミュニティハウス 広報6月号
103 05/26  大池公園「横浜ネーチャーウィーク」が開催
102 05/26  緑園東小学校の運動会
101 05/25  緑園地区社協だより号外 集いの場一覧
100 05/22  希望苑演奏会(日立製作所音楽隊) 中止となりました。
99 05/20  緑園地区社協の総会
98 05/17  妊産婦支援に専門職員 母子保健コーディネーター
97 05/17  セブン‐イレブン在庫商品を地域福祉に 市及び社協と協定
96 05/17  児童養護施設 退所者の訪問支援に着手 市がアフターケア事業
95 05/17  横浜市、医療的ケア児支援に着手 コーディネーター養成へ
94 05/16  第14回緑園ふれあいチャリティ・フェスティバルのお知らせ
93 05/14  「タスカル」年次報告、子育て関連講演、懇親交流会
92 05/13  どう防ぐ、子どもの転落事故 首都圏ネットワークNHK放送
91 05/13  子どもの傷害予防カレンダー発行 Safety Kids いずみ、Safe Kids Japan
90 05/13  繰り返されるプール事故から子どもを守る 6月9日(土)講演会
89 05/10  東俣野町の特養「和みの園」で地域交流カフェを始める
88 05/10  戸塚区民生委員、独居高齢者情報を共有 緊急時に備え、カード改良
4月 
87 0427  ピッコロ通信 5月号
86 0426  希望苑演奏会 5月26日
85 0426  緑園地区社協だより 第57号
84 0422  認知症を学ぶ、日曜日の音楽カフェ 新橋地域ケアプラザで22日ん初めて開かれます。
83 0419  旭区の地域包括ケアシステム、高齢者の生活支援に重点 独自の行動指針
82 0419  30年前に特別養護老人ホーム希望苑(池の谷)を設立した(社福法人)公正会が記念式典
81 0414  チャイルドシートの課題 大型連休を前に、具体的対策を 山中龍宏
80 0413  「コミュニティだんだん」が横浜市発行の「地域まちづくり白書2017」に2ページに亘り掲載される
79 0412  高齢者の買い物送迎を支援、地元の社福法人が車両提供 戸塚区
78 0412  まち普請事業地域課題解決の取組み募集 施設整備に最高500万円 横浜市
77 0412  横浜市内ひきこもり 中高年も該当浮き彫りに、 推計1万2000人
76 0407 「おもちゃ病院ドクトルベアーズ」の今年度開院スケジュール発表 6か所で
75 0406  シニアも災害時にSNSを 熊本地震、被災学生が指南
74 0405  楽しく認知症予防を ほっとなサロン開所 保土ヶ谷区
73 0405  ビル屋上に憩いの場誕生 地域活性化団体が整備 保土ヶ谷区
72 0402  希望苑訪問 動画で
3月 
71 0331  緑園地区社協と同民児協は特別養護老人ホーム「希望苑」を訪問
70 0327  東京消防庁、安全・安心情報、日常生活における事故情報
69 0326  六本木ヒルズ自動回転ドアの死亡事故から14年、山中龍宏氏のリポート
68 0325  中川地区センター広報誌4月号
67 0325  カバー写真を変更 桜並木
66 0323  日曜日の音楽カフェ 認知症を学ぶ 新橋地域CP
65 0323  ピッコロ通信4月号
64 0323  新橋コミュニティハウス広報紙4月号
63 0323
 子どものベランダ転落防止リーフレット 東京都、保護者向けに安全な手すりなど紹介
62 0322  親と子の居場所「ぐりん」がボランティア募集
61 0322  親と子の居場所「ぐりん」の4~6月行事予定
60 0322  緑園サロンの4~6月の行事予定
59 0322  出入り自由、音楽に気楽に触れて、フォンテでベビーコンサート
58 0322   斎藤功人さん、設立30周年を迎える「希望苑」の施設長 タウンニュース
57 0322  皆の食堂懇談会で情報共有、約20人が活発に 保土ケ谷区
56 0318  「重老齢社会」が到来 日本高齢者の中で75歳以上が過半数に
55 0317  母乳育児でもミルクを備蓄? 子育て中の親に優しい防災情報を!
54 0313  年齢、性別、世代を超え、誰でもが気楽に集い、おしゃべりができる大人の居場所 “ふらっと”
53 0306  緑園サロン、なえば保育園園児の卒園を祝う会
52 0304  中川地区センターの作品・実技発表会
51 0304  姿勢測定会 心も身体も健やかに
50 0304  福祉の泉助成金説明会のお知らせ
49 0303  泉区ボランテクアネットワーク主催の「ボランティアフォーラム」
48 0301  「東京くらし防災」が発行されました。
47 0301  横浜市、地域包括ケア次期計画、認知症支援など重点 3月公表へ
2月 
46 0228  横浜市防災計画改訂へ  特別避難場所を福祉避難所に名称変更とその運営方法
45 0228  ピッコロ通信 3月号
44 0227  ピッコロ通信 3月号
43 0227  新橋コミュニティハウス広報 3月号
42 0227  中川地区センター広報 3月号
41 0227  老人福祉センター広報 3月号
40 0226  家閉ざす雪、危機に瀕した高齢者 福井
39 0224  泉区社会福祉大会で功労賞受賞者は、緑園地区で個人4、団体4
38 0223  泉区社会福祉大会で緑園地区の4名が功労賞を受賞
37 0222  ケアプラザ介護事業所・区民3者でコミカフェ「集いの場」 瀬谷区
36 0220  障害者・高齢者の災害時介護の備えを、「安心・防災帳」を活用したワークショップを開催
35 0218  2月20日(火)~22日(木)に泉区民ホールで、活動紹介パネル展示
34 0218  福祉保健計画第2回研修会を開催
33 0216  あなたの「活」場所、見つけませんか?” は、講師の急病のため中止
32 0216  政府「60歳以上高齢」転換
31 0216  ボランティアフォーラム開催のお知らせ
30 0216  「人生のゆるやかな歩き方」講演のお知らせ
29 0216  障がい者ガイドボランティア研修会のお知らせ
28 0210  電気ケトルによるやけど予防に、山中龍宏氏が発言
27 0210  保育士養成教科書『子どもの保健』に SafetyKidsいずみ の資料が採用
26 0206  緑園30周年記念 新春フォーラム
25 0203  タスカル情報 47号 街づくりを、フェリス学生と考える
24 0203  泉区社会福祉大会のお知らせ
23 0203  あなたの「活」場所、見つけてみませんか?  区社協、区役所、各CP共催
22 0203  「おおづち保育園」園長の東日本大震災時の状況
21 0202  緑園地区社協研修会 認知症、在宅介護
20 0201  今どきの子育て知る「すきっぷ」で孫育て講座 2月7日、22日
19 0201  地域活動始めよう、きっかけづくり紹介冊子発行 区役所と区社協
18 0201  老後・介護考える小冊子発行 よくある「困った」漫画で紹介 区役所
     
 1月
17 0131   新橋コミハ 広報「しんばし」 2月号
16 0131   緑園連合News Vol.31
15 0129   中川地区センター月報 2月号
14 0129   老人福祉センター泉寿荘だより 2月号
13 0129   親と子のつどいの広場「ピッコロ通信」 2月号
12 0129  何故高齢者事故の8割が自宅で起きるか。元気と思っている親ほど危ない
11 0126  緑園地区社協だより 第56号
10 0124  コミュニティカフェの対話から、「活動豊かにする拠点」実践者から取組み紹介
 9 0118  富士通、伊達市 空き時間を利用した乗車送迎サービス実証実験を開始
 8 0117  Safety Kids いずみ ふたば保育園で「子どもの傷害予防養育講座」
 7 0115  15日から安否確認サービスの体験利用 NTT
 6 0115  KDDI、長野県小谷村ほか在宅生活・健康相談システムの試験開始
 5 0114  親と子のいばしょ「ぐりん」 Ⅰ~3月行事予定
 4 0113  緑園地区 新年祝賀会
 3 0104  「ボランティアの輪を」 社協が地域講座 タウンニュース
 2 0104  高齢者を「動ける体」に 介護費を抑制する新手法
 1  0102  緑園サロンの1~3月行事予定