| . | 
    
    
        | 
    
    
      | 2009(平成21)年 | 
    
    
      |  12月 | 
    
    
        | 
      「緑園中学校設置に関する署名活動」ご協力のお願い | 
      12月 | 
    
    
       | 
       署名用紙はこちら(JPG)        | 
       Word | 
    
    
        | 
      年末防犯強化パトロール 地域防犯関係者、学校教職員・校外委員は子ども連れで各丁目を | 
      12/25 | 
    
    
        | 
      緑園都市、 住民、学校など地域が一体となって年末一斉清掃 | 
      12/20 | 
    
    
        | 
      17日、緑園3丁目で「空き巣」 1件 | 
      12/17 | 
    
    
        | 
      17日、緑園2丁目で「空き巣」 1件 | 
      12/17 | 
    
    
        | 
      「緑園子ども夢会議」が開催されました。 泉っこ育成プログラムの一環で | 
      12/15 | 
    
    
        | 
      RCA国際交流イヤーエンド・パーティ 13カ国の留学生、研修生と和やかに 琴と茶道など日本文化の披露も | 
      12/12 | 
    
    
        | 
      RSCのヨガ体験教室 第1回 体も心もリフレッシュに | 
      12/12 | 
    
    
        | 
      フェリス女学院大学 留学生クラスに緑園住民が「ビジターセッション」に参加 | 
      12/11 | 
    
    
        | 
      7日に3丁目で空き巣、10日に4丁目で自転車盗 | 
      12/10 | 
    
    
        | 
      交通安全スローガン・コンクールで優秀賞を受賞 緑園西小6年萩原一貴くん | 
      12/07 | 
    
    
        | 
      インフルエンザ予防接種の優先接種(1歳〜小学校3年生)がはじまっています。 | 
      12/07 | 
    
    
        | 
      新橋コミュニティハウス 広報「しんばし」No.1が発行されました。 | 
      12/07 | 
    
    
      |  11月 | 
    
    
        | 
      新橋地域ケアプラザ、新橋コミュニティハウスが開所に | 
      11/28 | 
    
    
        | 
      えがお (“地域・子どもの えがお を守る会”会報) 第10号が発行されました。  「ふれ愛メッセ」に参加! | 
      11/27 | 
    
    
        | 
      緑園に中学校を! 署名運動 目標2万人 !! | 
      11/27 | 
    
    
        | 
      日本語ボランティア養成講座がスタート  外国籍の人が日本での生活で困ることは? | 
      11/26 | 
    
    
        | 
      緑園東小の創立20周年記念式典  | 
      11/21 | 
    
    
        | 
      緑園地区社協だより第15号が発行されました。 | 
      11/20 | 
    
    
        | 
      インフルエンザ情報を更新しました。 | 
      11/20 | 
    
    
        | 
      子どものライターの火遊びで、重大事故が発生しています! | 
      11/18 | 
    
    
        | 
      新橋に地域ケアプラザとコミュニティハウスが12月1日にオープン | 
      11/16 | 
    
    
        | 
      よこはま大学開校塾 第9回講演「地域からの国際交流」がフェリス女学院大学で | 
      11/16 | 
    
    
        | 
      緑園東小 実りの秋 5年生全員で稲刈り・脱穀をしました! | 
      11/13 | 
    
    
        | 
      緑園サロン 第29回横浜市社会福祉大会で 横浜市社会福祉協会会長から感謝状   | 
      11/13 | 
    
    
        | 
      泉区防災ポスターコンクールで緑園東小生徒2人が受賞 | 
      11/10 | 
    
    
        | 
      緑園スローウォークラリー 親子で話し合いながら自分の街を再認識 | 
      11/08 | 
    
    
        | 
      恒例の「花の頒布会」 早朝から長い列に 緑園東小から提供の「たい肥」も好評 | 
      11/07 | 
    
    
        | 
      インフルエンザ情報ページを作りました。 学級・学年閉鎖、予防接種など | 
      11/05 | 
    
    
        | 
      緑園都市交番だより 11月号 | 
      11/05 | 
    
    
        | 
      7丁目アパートで空き巣、7丁目で自動車のナンバープレート盗難 | 
      〜11/02 | 
    
    
        | 
      RCA、同国際交流委メンバー 横浜国大留学生スピーチコンテストを傍聴 | 
      11/01 | 
    
    
      |  10月 | 
    
    
        | 
      RCA フェリス学園祭に地域交流の一環で参画・出展 | 
      10/31、11/1 | 
    
    
        | 
      RCA国際交流委 フェリス大学祭で留学生を招待し、「ミニ・トークサロン」開催 | 
      10/31 | 
    
    
        | 
      泉消防署 フェリス女学院大の学園祭に出前防災フェア | 
      10/31 | 
    
    
        | 
      緑園ふれ愛メッセ2009が、雨の降る肌寒い天候の中、盛大の催されました。 | 
      10/25 | 
    
    
        | 
      緑園サロン「秋の行楽」で、ロマンを求めて 寅さんの故郷・柴又を散策 | 
      10/23 | 
    
    
        | 
      21日、7丁目で車上狙い発生 | 
      10/21 | 
    
    
        | 
      地域防災拠点に資機材マニュアルを配布  泉消防署の強化計画推進中! | 
      10/18 | 
    
    
        | 
      フルート・アンサンブル アマリリス 2009 芸術の秋に相応しい演奏会に | 
      10/17 | 
    
    
        | 
      神奈川県社協福祉大会で、緑園地区社協、希望苑(2名)が会長表彰、松本輝夫氏が感謝状  | 
      10/15 | 
    
    
        | 
      緑園年駅交番だより10月号 | 
      10/10 | 
    
    
        | 
      初めての自転車ヘルメット & 私を変えた自転車ライフ  Safety Kids今年度第3弾 09/10/09 | 
      10/09 | 
    
    
        | 
      えがおNo.9号が発行されました。 緑園地区中学校設立プロジェクト会報 | 
      10/08 | 
    
    
        | 
      緑園連合運動会 幼児から高齢者まで、家族連れ、友達同士、自治会仲間、学校の先生たちも | 
      10/04 | 
    
    
        | 
      空き巣2件 | 
      10/03 | 
    
    
        | 
      RCAだより 平成21年10月号 が発行されました。 | 
      10/01 | 
    
    
      |  9月 | 
    
    
        | 
      29日に7丁目で「ひったくり」、2丁目で「自転車盗」 | 
      09/27,29 | 
    
    
        | 
      緑園国際交流 トークサロン オーストラリアと日本の文化・習慣・システムの違い 横国留学生が語る | 
      09/26 | 
    
    
        | 
      緑園敬老会 街の発展にご経験、お知恵をぜひお借りしたい ! | 
      09/21 | 
    
    
        | 
      緑園地区社協だより第14号が発行されました。 | 
      09/18 | 
    
    
        | 
      緑園西小4年生 藤井 誇子さんが一日泉警察署長となり、人力車でパレードに登場予定 | 
      09/17 | 
    
    
        | 
      5丁目マンション2階 空き巣 | 
      09/14 | 
    
    
        | 
      地球環境保護ビジネスと国際化  国際交流委 
渡辺氏が神奈川県国際研修センターで講演 | 
      09/13 | 
    
    
        | 
      緑園年駅交番だより9月号 | 
      09/10 | 
    
    
        | 
      西丹沢渓流の河原でイワナ、ヤマベの掴み採りとバーべキュ− 6丁目文化部主催 | 
      09/06 | 
    
    
        | 
      RSCが第1回スポーツ講習会 AEDを含めた心肺蘇生法とアイシング・テーピング | 
      09/05 | 
    
    
        | 
      4丁目でオートバイ盗、店舗敷地内で自転車盗各1件 | 
      09/02 | 
    
    
      |  8月 | 
    
    
        | 
      東花会の後藤春美さん、「泉区高齢者カラオケ大会】で会長賞に 区代表で市の大会に | 
      08/28 | 
    
    
        | 
      17日、7丁目路上で「ひったくり」発生 | 
      08/17 | 
    
    
        | 
      緑園都市駅前交番だより8月号が発行されました。 | 
      08/05 | 
    
    
        | 
      フェリス女学院大学祭でのフリーマーケット参加者を募集 | 
      08/05 | 
    
    
        | 
      フェリス女学院大学交換留学生の送別会を開催 | 
      08/02 | 
    
    
        | 
      緑園夏祭り 今年も大盛況に | 
      08/01 | 
    
    
        | 
      フェリス女学院大学留学生を 浴衣を着付けし、横浜の夏の花火大会を案内 | 
      08/01 | 
    
    
        | 
      7月泉区犯罪発生マップ 緑園:ひったくり1件、自転車盗1件、自動車盗1件、空き巣1件 | 
      08/01 | 
    
    
      |  7月 | 
    
    
        | 
      えがおNo.8号が発行されました。 緑園地区中学校設立プロジェクト・会報 | 
      07/00 | 
    
    
        | 
      1丁目で自動車盗  | 
      07/28 | 
    
    
        | 
      緑園で今後30年間の地震発生確率は、震度5強70.2%、震度6弱17.1%、震度6強0.9% | 
      07/25 | 
    
    
        | 
      家具の転倒防止会策を !! 自分の身は自分で守りましょう! | 
      07/24 | 
    
    
        | 
      緑園サロンの第5回シルバーライフ講座  老いに向き合う心のあり方  | 
      07/24 | 
    
    
        | 
      この街に緑園中学を !!   〜未来につづく街づくり〜  ポスター発行
      
       | 
      07/24 | 
    
    
        | 
      この街に緑園中学を !! We can change !!   〜未来につづく街づくり〜  パンフレット発行  | 
      07/24 | 
    
    
        | 
      「減災行動」のススメ わが家の安全対策 「今すぐできる7つのアクション」が発行されました。 | 
      07/24 | 
    
    
        | 
      2丁目で「自動車盗」と「空き巣」 | 
      07/18 | 
    
    
        | 
      6丁目で「ひったくり」発生 | 
      07/14 | 
    
    
        | 
      6月泉区犯罪発生マップ 緑園:ひったくり3件、自転車盗3件 | 
      07/14 | 
    
    
        | 
      パソコン教室開催 デジカメの使い方・アルバムの作成 | 
      07/12 | 
    
    
        | 
      交番だより7月号 | 
      07/11 | 
    
    
        | 
      緑園地区防犯パトロール協議会 第4回総会が開催された。 小学校の下校時と薄暮時を重点に | 
      07/11 | 
    
    
        | 
       ロボット製作体験講習会  緑園から世界大会を目指して | 
      06/27 ,07/11 | 
    
    
        | 
      地域防犯関係者合同で自主防犯パトロール 泉区全地域で、7月強化月間 | 
      07/01 | 
    
    
      |  6月 | 
    
    
        | 
      4丁目で自転車盗1件 6/30 | 
      06/30 | 
    
    
        | 
      「食用油の基礎知識」講演会 緑園消費生活推進委 | 
      06/30 | 
    
    
        | 
      日本人の知らないスペインのいろいろ  第81回国際交流トークサロン | 
      06/27 | 
    
    
        | 
      6丁目 女性部 主催 苔玉作り講習会 | 
      06/24 | 
    
    
        | 
      第5回 緑園地域ふれあいフェスティバル | 
      06/21 | 
    
    
        | 
      マンション敷地内でで自転車盗1件  | 
      06/20 | 
    
    
        | 
      緑園東小と地域との合同防災訓練  いっとき避難所集合〜学校へ誘導され〜消火などの訓練 | 
      06/20 | 
    
    
        | 
      緑園地区 地区福祉保健計画 第1回懇談会が開催されました。 | 
      06/19 | 
    
    
        | 
      中学校設立プロ会報「えがお」7号が発行されました。 5/30横浜市議会議員を招き、定例会を開催 | 
      06/18 | 
    
    
        | 
      5月泉区犯罪発生マップ 緑園:空き巣3、自転車盗1、オートバイ盗1件 | 
      06/17 | 
    
    
        | 
      5日〜11日の間、2丁目で2件のひったくり | 
      06/17 | 
    
    
        | 
      6丁目で自転車盗1件  | 
      06/15 | 
    
    
        | 
      緑園東小 5年生による田植え学習 | 
      06/10 | 
    
    
        | 
      2丁目路上「ひったくり」、5丁目学校敷地内で自転車盗 | 
      06/05 | 
    
    
        | 
      交番だより6月号 | 
      06/05 | 
    
    
      |  5月 | 
    
    
        | 
      第4回(平成21年度)緑園連合自治会総会が開催されました。 | 
      05/31 | 
    
    
        | 
      緑園中学設置運動の現況(基調報告) | 
      05/30 | 
    
    
        | 
      霧雨の中、春の「花の頒布会」 が行われました。 | 
      05/30 | 
    
    
        | 
      3丁目アパートで空き巣発生! | 
      05/26 | 
    
    
        | 
      第22回RCA総代会が開催されました。「地域のコミュニケーションづくり」に向け、再スタート | 
      05/24 | 
    
    
        | 
      第22回RCA総代会の議事録 | 
      05/24 | 
    
    
        | 
      4月泉区犯罪発生マップ 緑園:空き巣2、車上狙い1 | 
      05/20 | 
    
    
        | 
      緑園地区社協 平成21年度 の方針と事業計画 | 
      05/20 | 
    
    
        | 
      緑園地区社協 平成21年度 役員の一部交替に伴い、役員一覧表を更新しました。 | 
      05/20 | 
    
    
        | 
      緑園サロン 春の行楽 薫風香る箱根を楽しむ | 
      05/14 | 
    
    
        | 
      緑園サロンの活動 タウンニュース泉区版のトップ記事に 高齢者の集う憩いの場 | 
      05/14 | 
    
    
        | 
      「150万本植樹活動」貢献で、横浜市長から感謝状 | 
      05/10 | 
    
    
        | 
      緑園地区 
地域福祉保健計画と平成21年度の取組み   | 
      05/09 | 
    
    
        | 
      空き巣2件 5月1日〜7日 | 
      05/08 | 
    
    
        | 
      RCAだより 平成21(2009)年5月号が発行されました。 | 
      05/01 | 
    
    
      |  4月 | 
    
    
        | 
      空き巣1件、オートバイ、自転車盗各1件 24日〜30日 | 
      04/30 | 
    
    
        | 
      中学校設立プロ会報「えがお」6号が発行されました。 住民アンケート結果報告 | 
      04/27 | 
    
    
        | 
      3月泉区犯罪発生マップ 緑園:ひったくり1、車上狙い2、自転車盗1 | 
      04/22 | 
    
    
        | 
      緑園スーパー駐車場で車上狙い 1件 4/10 | 
      04/22 | 
    
    
        | 
      泉区内の火災・救急状況 火災24件(前年比+11件) | 
      04/21 | 
    
    
        | 
      火災急増中 !! 区内で今年に入って17件発生。警報器の設置を !! | 
      04/21 | 
    
    
        | 
      緑園6丁目で空き巣発生 | 
      04/17 | 
    
    
        | 
      中学設立に関する東・西小保護者へのアンケート全回答 地域の会が集計 | 
      04/15 | 
    
    
        | 
      フェリス女学院大学 After you ! 挨拶と歩行キャンペーンを実施  | 
      04/13〜17 | 
    
    
      |  3月 | 
    
    
        | 
      緑園サロン平成21年上期行事計画を発表しました。 | 
      03/31 | 
    
    
        | 
      緑園地区社協だより第12号が発行されました。 | 
      03/30 | 
    
    
        | 
      緑園4丁目駐車場で車上ねらい1件 3月27日〜4月2日週報 | 
      03/30 | 
    
    
        | 
      健康増進ウォーキングに60歳以上の95名が参加 緑園地区体育指導員連絡協議会主催  | 
      03/29 | 
    
    
        | 
      7丁目で、車上狙い、ひったくりが各1件発生  3月13日〜19日 | 
      03/23 | 
    
    
        | 
      6丁目のウォーキング 東戸塚の史跡とお寺を訪ねて | 
      03/22 | 
    
    
        | 
      緑園で、自動車等件が発生しました。 3月6日〜12日 | 
      03/16 | 
    
    
        | 
      2月度犯罪マップが発行されました。 空き巣6件、オートバイ盗3件など | 
      03/16 | 
    
    
        | 
      1月度犯罪マップが発行されました。空き巣6件、オートバイ盗3件など | 
      03/16 | 
    
    
        | 
      緑園サロンの第4回「シルバーライフ講座」 〜今日から始める認知症予防〜 | 
      03/12 | 
    
    
        | 
      緑園都市駅と周辺のテナントで、消防総合訓練が実施された。 | 
      03/06 | 
    
    
        | 
      緑園サロン  なえば保育園・卒園を祝う会 | 
      03/05 | 
    
    
        | 
      中学校設立プロ会報 5号が発行されました。 住民の意見徴収でアンケート | 
      03/04 | 
    
    
        | 
      防犯特報 医療費、保険料還付で | 
      03/02 | 
    
    
        | 
       災害時要援護者支援学習会が行われました。緑園地区全体の取り組みへ向け検討会設立へ | 
      03/01 | 
    
    
      |  2月 | 
    
    
        | 
      緑園サロン、地区社協の斎藤義晴さん、小島優子さんが福祉活動功労賞を受賞 泉区社会福祉大会で | 
      02/28 | 
    
    
        | 
      緑園で、また、自転車盗1件発生  20日〜26日 | 
      02/27 | 
    
    
        | 
      緑園で、また、オートバイ盗1件発生  13日〜19日 | 
      02/23 | 
    
    
        | 
      緑園地域小・中学校生 書初め作品展示会 緑園都市駅ギャラリーで23日まで | 
      02/21 | 
    
    
        | 
      ロボット製作体験講習会 体験を通してモノづくりの楽しさを満喫 | 
      02/21 | 
    
    
        | 
      緑園都市駅前交番だより2月号が発行されました。 | 
      02/19 | 
    
    
        | 
      緑園で、2月7日車上狙い発生 窓を割られ、手提げバッグ盗まれる。 | 
      02/14 | 
    
    
        | 
      中学実現プロジェクトのページを作りました。 | 
      02/14 | 
    
    
        | 
      和紙で小箱づくり 緑園サロンの定例会 | 
      02/12 | 
    
    
        | 
      緑園西小地域防災拠点の避難訓練 防災倉庫が4階で災害時機能する? | 
      02/08 | 
    
    
        | 
      緑園で、また、オートバイ盗2件発生 1/30〜2/5 | 
      02/06 | 
    
    
        | 
      緑園都市の「街づくり」視察で来訪 住宅生産性研究会の一行 | 
      02/05 | 
    
    
        | 
      防火ポスター優秀作品小学生低学年の部で緑園西小3年加藤亜美さんが泉区長賞に | 
      02/05 | 
    
    
      |  1月 | 
    
    
        | 
      中学実現プロジェクトニュース Vol. 2が発行されました。 | 
      01/31 | 
    
    
        | 
      中学設立プロジェクト会報 えがお Vol. 4 が発行されました。 | 
      01/30 | 
    
    
        | 
      緑園で、また空き巣2件、オートバイ盗2件発生 1/23〜29 | 
      01/30 | 
    
    
        | 
      平成20年 緑園地区 月別 犯罪別 発生件数 を作表しました。 | 
      01/26 | 
    
    
        | 
      緑園東小 地域防災拠点の訓練 備蓄資機材は適時使用し、確認を  | 
      01/25 | 
    
    
        | 
      緑園国際交流 第79回 トークサロン インドと日本の文化の類似性とインドの慣習 | 
      01/24 | 
    
    
        | 
      緑園で、空き巣2件、空き巣未遂1件発生 1/16〜22の週に | 
      01/23 | 
    
    
        | 
      気功を体験 緑園サロンの定例会 | 
      01/23 | 
    
    
        | 
      空き巣対策に「補助錠」を推奨 泉警察 | 
      01/22 | 
    
    
        | 
      区内で侵入盗増加傾向から、「防犯特報」が発行されました。 | 
      01/19 | 
    
    
        | 
      山王神社で“せいと焼き” 若返りと無病息災を願って | 
      01/18 | 
    
    
        | 
      火災急増中! 付けましたか? 住宅用火災警報器 | 
      01/17 | 
    
    
        | 
      身の回りで起こる主な火災原因と対策(消防署の紹介) | 
      01/17 | 
    
    
        | 
      賀詞交歓会 子どもたちが戻ってくる、いつまでも住み良い誇れる街に | 
      01/17 | 
    
    
        | 
      緑園で、ひったくり、自転車盗(2件)、車上狙い が発生 9日〜15日間で | 
      01/16 | 
    
    
        | 
       横浜市地域福祉保健計画(平成21年度〜25年度)の素案が公表されました。市民意見募集しています。 | 
      01/14 | 
    
    
        | 
      緑園小・中学校生 書初め大会 大胆で勢いのある線質が素晴らしい作品が勢ぞろい | 
      01/10、11 | 
    
    
        | 
      緑園新春コンサート 新春らしい優雅で、美しい演奏・合唱 | 
      01/10 | 
    
    
        | 
      フェリス女学院大学 交換留学生の留学体験報告会 傍聴記 | 
      01/07-09 | 
    
    
        | 
      12月 区内地域別犯罪発生状況 緑園で自動車盗、自転車盗、路上強盗各1件 | 
      01/09 | 
    
    
        | 
      犯罪発生状況 1月2日〜8日 | 
      01/09 | 
    
    
        | 
      緑園サロン 琴の調べで始まった新年のサロン | 
      01/08 | 
    
    
        | 
      犯罪発生状況 12月26日〜1月1日  1丁目で自転車盗 | 
      01/02 | 
    
    
        | 
      RCAだより 平成21(2009)年1月号が発行されました。 | 
      01/01 | 
    
    
        | 
      山王神社の初もうで 好天に恵まれ 家族総出で | 
      01/01 | 
    
    
      | . |